この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by滋賀咲くブログat

2012年10月30日

今朝の新聞広告に・・・

今朝の新聞広告にオペレッタの広告がはいっていましたkao_21

信楽町だけかなiconN05

せっかくなのでたくさんの方に見ていただけるようにこちらにも掲載させていただきますyubi_1





みなさん、ぜひ足をお運びくださいm(__)m  


Posted by多羅尾っ子at 18:08 Comments(0) お知らせ

2012年10月24日

秋雨のあと・・

なんだかバタバタしている間に季節がどんどん進んでましたkao_16

先週の雨と昨日の雨で多羅尾の空気が冬に向かって入れ替わっていくようですiconN04

我が家もこたつにファンヒーター、毛布と昨日あたりから大活躍ですkao_8

多羅尾の山々も少~しづつ色づいてきました。

相変わらず写真が上手くとれないですがこれからもっときれいになっていきますので

しっかりお届けできるようにがんばって技術向上を目指しますicon09




枯れ葉越しに秋晴れの青空が見えました目




11月は、文化祭、オペレッタなどの行事があります。

準備など大変だとおもいますが、風邪などひかないように気を付けてくださいネkao_14

  


Posted by多羅尾っ子at 12:13 Comments(3) 日々のこと

2012年10月21日

太鼓踊り 動画

kyutaさんが太鼓踊りの動画をYouTubeにup
してくださいました。

YouTubeの検索で『多羅尾 太鼓踊り』で見られます。

是非見てください(^-^)

kyutaさん、ありがとうございましたm(_ _)m  


Posted by多羅尾っ子at 11:32 Comments(5) 太鼓踊り

2012年10月11日

こんにゃく芋について・・・

以前、こんにゃくづくり体験にきていただき

お土産に持って帰って植えてもらったこんにゃく芋が

収穫時期をむかえたようで、数件問い合わせがあったようです。



少しわかりにくいですが、手前のようにこけてきて枯れてきたら収穫OKですOK

収穫した芋は茎を落としてから日陰でよく乾燥させます。

乾燥後は新聞紙にくるんで来年まで保管くださいiconN04

わからないことがあれば、コメントください。

調べてお知らせしていきますicon14

  


Posted by多羅尾っ子at 12:36 Comments(1) 日々のこと

2012年10月10日

出合い

10月7日は今年最後の出合いで、峠や地域の道の修繕作業、草刈作業が行われましたicon01

山の枝を払ったり、溝の土砂を上げたり・・・大変な作業を行っていただきました。

おかげで道がきれいになりましたkao_21  感謝感謝ですiconN04

ありがとうございましたm(__)m

組の集会所では仏教婦人会の方が清掃作業をされていました。

休憩時間に秋の味覚と仏教婦人会の方とでパチリkao_13





みなさん本当にお疲れさまでしたm(__)m  


Posted by多羅尾っ子at 12:14 Comments(1) 多羅尾のこと