2012年10月11日

こんにゃく芋について・・・

以前、こんにゃくづくり体験にきていただき

お土産に持って帰って植えてもらったこんにゃく芋が

収穫時期をむかえたようで、数件問い合わせがあったようです。



少しわかりにくいですが、手前のようにこけてきて枯れてきたら収穫OKですOK

収穫した芋は茎を落としてから日陰でよく乾燥させます。

乾燥後は新聞紙にくるんで来年まで保管くださいiconN04

わからないことがあれば、コメントください。

調べてお知らせしていきますicon14



同じカテゴリー(日々のこと)の記事画像
ECC国際外語専門学校のみなさん
朴葉もちづくり♡
2015年2月・・・
近況・・
春をさがしに行きました!
おひなまつり
同じカテゴリー(日々のこと)の記事
 ECC国際外語専門学校のみなさん (2016-07-12 20:43)
 朴葉もちづくり♡ (2015-07-06 18:12)
 2015年2月・・・ (2015-02-16 18:32)
 近況・・ (2014-04-25 22:07)
 春をさがしに行きました! (2014-03-17 18:06)
 おひなまつり (2014-03-13 17:56)


この記事へのコメント
多羅尾の太鼓踊りをyoutubeにアップしましたので見てください。

http://youtu.be/G_GmmNmi6wU

間違いや不都合があれば連絡をお願いします。
説明文はこのブログを引用しましたので了承をお願いします。
Posted by kyuta at 2012年10月18日 13:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。