2013年07月14日

ぎおんさん

本日、無事にぎおんさんが終わりました。

朝から、雨の心配をしながら準備が進められお昼すぎから各組の花が揃いました。

祭事のあと、巫女さんの鈴踊りが奉納され、太鼓の合図で花取り、もちまきが行われました!

例年通り、大変たくさんの方々にお越しいただいて賑やかに祭りが進みました。

準備に携わっていただいた皆さん、お疲れ様でした(^-^)/



同じカテゴリー(多羅尾のこと)の記事画像
多羅尾代官陣屋跡 一般公開のお知らせ
 秋祭り
近況・・・
たらお同村会
お祭り
オペレッタ 最新情報!
同じカテゴリー(多羅尾のこと)の記事
 多羅尾代官陣屋跡 一般公開のお知らせ (2016-03-28 20:47)
  秋祭り (2015-10-05 22:26)
 近況・・・ (2015-04-10 14:30)
 たらお同村会 (2014-11-03 13:04)
 お祭り (2014-10-06 18:02)
 多羅尾だより 5月号(最終回) (2014-08-11 17:53)


この記事へのコメント
花がとてもきれいに写ってますね。きっとおうちにあると思うのでお盆に帰ったら近くで見てみます。
躍動感あるもちまきの写真をみて懐かしくなりました。
Posted by なみのまご at 2013年07月17日 21:59
なみのまご さん ありがとうございます。

お盆に元気な顔を見せてください(^^)/
Posted by 多羅尾っ子多羅尾っ子 at 2013年07月20日 08:36
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。