2012年07月18日

梅雨明けですね!(^^)!

ここ数日、さすがに多羅尾でも暑い日が続いていますσ(^_^;

ですが、やはり他所と比べると涼しいと思います。

帰宅途中、車の窓をあけて走っていると、

この辺から、空気がすっと変わる気がするのは
私だけでしょうか?

峠で一度試してみて下さい(^_^)/


同じカテゴリー(日々のこと)の記事画像
ECC国際外語専門学校のみなさん
朴葉もちづくり♡
2015年2月・・・
近況・・
春をさがしに行きました!
おひなまつり
同じカテゴリー(日々のこと)の記事
 ECC国際外語専門学校のみなさん (2016-07-12 20:43)
 朴葉もちづくり♡ (2015-07-06 18:12)
 2015年2月・・・ (2015-02-16 18:32)
 近況・・ (2014-04-25 22:07)
 春をさがしに行きました! (2014-03-17 18:06)
 おひなまつり (2014-03-13 17:56)


この記事へのコメント
わかりますぅーー、同じ信楽でも違いますよね?
冬は その辺りから 積雪に注意ですよね♪
多羅尾の涼しい風を送ってーーーー!
Posted by しがらきみやこ at 2012年07月18日 10:04
しがらきみやこさん ありがとうございます!
今日も暑かったですが、夕方には涼しい風が・・・
ぜひ、涼みに来てください。
Posted by 多羅尾っ子 at 2012年07月18日 17:10
車載温度計での今朝の温度は、
多羅尾20℃、甲西24℃。
帰りだと、甲西33℃、多羅尾に着いたら23℃
てな日があって、エアコンつけずに我慢して、
まさしく写真のあたりで手を出して、涼風を
楽しんでいます。
ただ最近、少し温度差が小さくなってきたような
気がします。
Posted by hnaa at 2012年07月19日 05:59
hnaaさん、共感してもらえて嬉しいです。
エアコン入れてても、この辺から急にエアコンがききだしますよネ・・・
Posted by 多羅尾っ子多羅尾っ子 at 2012年07月19日 12:58
甲西34℃。
蛙の橋31℃。
小川28℃。
多羅尾27℃(18:00着)
やっぱり、年々多羅尾もヒートアップしている。
Posted by hnaa at 2012年07月19日 18:17
大阪はもうとても暑いです。多羅尾で家じゅうの戸を全開にしたら昼でもいい風が入ってきて涼しいのを思い出しました。お盆には多羅尾に帰れると思うので楽しみです。
Posted by なみのまご at 2012年07月20日 00:04
多羅尾にも、温暖化の影響が少しづつでてきてるんですね((+_+))

なみのまごさん、お盆に帰ってくるのをみんな楽しみにまってますヨ(^^)/
風邪をひかないようにしないとネ(^^ゞ
Posted by 多羅尾っ子多羅尾っ子 at 2012年07月20日 09:15
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。