2012年06月22日
ぎおんさんの花づくり パート3
本日は、上出組さんにおじゃましました。
平日、毎晩作業されているそうです\(^_^ )

染めから絞り、張りの作業を美男美女の皆さんが分担して段取りよく行われていました(^-^)


芯花といわれるてっぺんに付けられる花づくりもされていました。

上出組さんも、チームワークよくどんどん作業が進んでいきました(^o^)

名組ごとに個性のあるいろんな花ができて当日が本当に楽しみです!!
丁重なおもてなしありがとうございました(^_^)v
平日、毎晩作業されているそうです\(^_^ )

染めから絞り、張りの作業を美男美女の皆さんが分担して段取りよく行われていました(^-^)


芯花といわれるてっぺんに付けられる花づくりもされていました。

上出組さんも、チームワークよくどんどん作業が進んでいきました(^o^)

名組ごとに個性のあるいろんな花ができて当日が本当に楽しみです!!
丁重なおもてなしありがとうございました(^_^)v
Posted by多羅尾っ子at23:05
Comments(2)
多羅尾のこと
この記事へのコメント
昨夜は、茶屋出組パート2。
あっちゃん来てくれました。
a・aも来て、少し平均年齢も若返り、
みんなで柳をつくりました。
それはそれは愉しいひとときでした。
多羅尾の皆さん、こんなに綺麗な柳、
どうか大事にしてあげて下さい。
あっちゃん来てくれました。
a・aも来て、少し平均年齢も若返り、
みんなで柳をつくりました。
それはそれは愉しいひとときでした。
多羅尾の皆さん、こんなに綺麗な柳、
どうか大事にしてあげて下さい。
Posted by hnaa at 2012年06月24日 05:40
お疲れさまでした!!
柳の件、同感です(^^)/
みなさんがんばって作っていただいているので、ひとつひとつ
できたら綺麗なまま持って帰っていただきたい・・・
せめて、すぐに焼却場にもっていかれるぶんだけでも減らしたいですね(^^ゞ
柳の件、同感です(^^)/
みなさんがんばって作っていただいているので、ひとつひとつ
できたら綺麗なまま持って帰っていただきたい・・・
せめて、すぐに焼却場にもっていかれるぶんだけでも減らしたいですね(^^ゞ
Posted by 多羅尾っこ at 2012年06月25日 11:43