2012年04月30日
大戸川起点
今日は大戸川の起点を見にいきました!
多羅尾から童仙房へ抜ける道の途中にありました。
ここから大戸川が始まっているのかと、少し嬉しく思いました(*^_^*)


少し分かりにくい表示ですが、興味あるかたは見に行ってみてください(^_^)
多羅尾から童仙房へ抜ける道の途中にありました。
ここから大戸川が始まっているのかと、少し嬉しく思いました(*^_^*)


少し分かりにくい表示ですが、興味あるかたは見に行ってみてください(^_^)
Posted by多羅尾っ子at22:34
Comments(4)
多羅尾のこと
この記事へのコメント
そんな表示があるんですね。
興味大ありです。今度行ってみます
興味大ありです。今度行ってみます
Posted by 鶏鳴の滝 at 2012年05月01日 20:21
鶏鳴の滝さん ありがとうございます。
ぜひ来てみてください。
ぜひ来てみてください。
Posted by 多羅尾っ子
at 2012年05月02日 09:22

多羅尾の紹介いつも楽しみにしています。
終点も是非見に行きましょう。
『多羅尾’陽だまり’ツアー』多羅尾の史跡と魅力を歩く!・・・
みたいな企画してみませんか。
最低、一人は応募します。
終点も是非見に行きましょう。
『多羅尾’陽だまり’ツアー』多羅尾の史跡と魅力を歩く!・・・
みたいな企画してみませんか。
最低、一人は応募します。
Posted by hnaa at 2012年05月03日 07:30
hnaaさん ありがとうございます。
企画検討させていただきます。
これからも、頑張ってUPしていきますので、よろしくおねがいします!
企画検討させていただきます。
これからも、頑張ってUPしていきますので、よろしくおねがいします!
Posted by 多羅尾っ子
at 2012年05月03日 09:08
