2012年11月10日
オペレッタ発表会!!!
本日、2時より陶芸の森ホールで
多羅尾小学校児童たちが
オペレッタの発表をされます。
児童たちの素晴らしいオペレッタを
一人でも多くの方に見ていただきたいです。
ぜひ、陶芸の森ホールへお越しください!
多羅尾小学校児童たちが
オペレッタの発表をされます。
児童たちの素晴らしいオペレッタを
一人でも多くの方に見ていただきたいです。
ぜひ、陶芸の森ホールへお越しください!

2012年11月09日
文化祭③
展示品をいろいろご紹介しましたが、その他にもいろいろな催しを企画していただきました
3日午後からは、AED取扱講習会
4日は朝から生活改善グループの方の特産品販売。
そして、健康推進員さんと生活改善グループの方々が作っていただいた
おにぎり、豚汁、茶がゆのサービスもありましたヨ
草もちとこんりん棒のおみやげまでいただきました

2時からは紙芝居の公演・・・とっても楽しい笑い声が聞こえていました
皆さん大変楽しんでおられたようです
6時からは恒例のカラオケ大会で盛り上がりました
役員さんはじめ、携わっていだたいた方々お疲れさまでしたm(__)m
そして、ありがとうございました

3日午後からは、AED取扱講習会

4日は朝から生活改善グループの方の特産品販売。
そして、健康推進員さんと生活改善グループの方々が作っていただいた
おにぎり、豚汁、茶がゆのサービスもありましたヨ

草もちとこんりん棒のおみやげまでいただきました


2時からは紙芝居の公演・・・とっても楽しい笑い声が聞こえていました

皆さん大変楽しんでおられたようです

6時からは恒例のカラオケ大会で盛り上がりました

役員さんはじめ、携わっていだたいた方々お疲れさまでしたm(__)m
そして、ありがとうございました


2012年11月08日
文化祭②
今日ご紹介するのは、多羅尾在住の作家さんたちの作品です。
こちら3点は宮田良治さんの作品・・・
陶器の仏像はなかなか他では見られないのではないでしょうか?

こちらは谷野明夫さんの作品・・・
画像では見にくいですが、大変繊細な模様が施されていて素敵でした。

こちらの右2点の陶器は小牧鉄平さんの作品・・・
力強くて繊細な作品に感じました。
一番左は、木工作品で富井貴志さんの作品・・・
木のぬくもりを感じる暖かいさくひんでした。
お二人とも多羅尾に移住してこられた方々です。

芸術に関してはまったくの素人の感想で失礼いたしました。
皆さんのこれからのご活躍を期待しております。
多羅尾にはこんなすばらしい作家さんたちがおられるんですよ
こちら3点は宮田良治さんの作品・・・
陶器の仏像はなかなか他では見られないのではないでしょうか?

こちらは谷野明夫さんの作品・・・
画像では見にくいですが、大変繊細な模様が施されていて素敵でした。

こちらの右2点の陶器は小牧鉄平さんの作品・・・
力強くて繊細な作品に感じました。
一番左は、木工作品で富井貴志さんの作品・・・
木のぬくもりを感じる暖かいさくひんでした。
お二人とも多羅尾に移住してこられた方々です。

芸術に関してはまったくの素人の感想で失礼いたしました。
皆さんのこれからのご活躍を期待しております。
多羅尾にはこんなすばらしい作家さんたちがおられるんですよ

2012年11月07日
文化祭①
11月3日から行われた文化祭
役員さんはじめ、皆さんのおかげで5日午後終了しました。
今日は皆さんの展示品のご紹介

多羅尾小学校児童のみんなの力作がいっぱい(^^)
生け花クラブの皆さんの作品・・・
老人クラブ、手芸クラブの方々の作品・・・
亀さんクラブの方々の作品・・・
Tさん(2軒)のご自宅に保管されていた貴重な道具たち・・・
皆さん、日頃からいろいろ作成されていて素晴らしい作品ばかりでした(^_^)/
まだまだあるので、また明日ご紹介したいと思います!

役員さんはじめ、皆さんのおかげで5日午後終了しました。
今日は皆さんの展示品のご紹介


多羅尾小学校児童のみんなの力作がいっぱい(^^)




皆さん、日頃からいろいろ作成されていて素晴らしい作品ばかりでした(^_^)/
まだまだあるので、また明日ご紹介したいと思います!
2012年11月03日
オペレッタ!(^^)!
今日、多羅尾小学校でオペレッタ“ともだちや”の1回目の公演がありました。
入り口でかわいいキャストの子供たちのお出迎え(^^)


12名の児童と先生方の素晴らしいオペレッタでした!!
1人1人の児童の個性が活かされ、一生懸命演技に打ち込んでいる姿にとても感動しました(^-^*)

かわいい衣装も、多羅尾の方がボランティアですべて手作りされているんです!
小人数ですが、本当に良い学校です。
多羅尾小学校の卒業生で良かったと思いました。
次は10日の陶芸の森ホールで公演があります。
1人でも多くの方に見ていただきたいと思います!
是非、足を運んで下さいm(_ _)m
12人のみんな、今日は本当にありがとうございました(^^)
入り口でかわいいキャストの子供たちのお出迎え(^^)


12名の児童と先生方の素晴らしいオペレッタでした!!
1人1人の児童の個性が活かされ、一生懸命演技に打ち込んでいる姿にとても感動しました(^-^*)

かわいい衣装も、多羅尾の方がボランティアですべて手作りされているんです!
小人数ですが、本当に良い学校です。
多羅尾小学校の卒業生で良かったと思いました。
次は10日の陶芸の森ホールで公演があります。
1人でも多くの方に見ていただきたいと思います!
是非、足を運んで下さいm(_ _)m
12人のみんな、今日は本当にありがとうございました(^^)
