この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by滋賀咲くブログat

2013年11月30日

冬到来!

更新できずにとうとう11月が終わってしまいましたkao08

多羅尾はすっかり冬の空気に入れ替わり朝晩外に出ると肌がピリッとします。

現在、「広報 たらお」 新春号編集中です。

お正月に里がえりされてきたみなさんで楽しく見ていただけるよう広報委員で
試行錯誤しておりますkao_10icon10

お楽しみにkao_13

2013年もあと1カ月、12月はもう少しマメに更新できるようにがんばりますicon09

写真は文化祭の様子ですkao_21
今年も皆さんの力作揃いでしたiconN36

  


Posted by多羅尾っ子at 17:48 Comments(0) 日々のこと

2013年10月09日

「茶がゆでランチ」と「お祭り」

10月5日(土) 「こんにゃくづくりと茶がゆでランチ」が開催されました。

お天気が心配されましたがなんとかもちこたえてくれて、無事終了しました。

今回のランチはこんな感じでしたkao_22



茶がゆ・新米の松茸ごはん・野菜の煮物・お吸いものなど・・・

大変おいしく頂きました。

参加いただいた方々にもご満足いただけたのでは・・・kao_13

そして、夜には秋祭りの宵宮で「太鼓踊り」の奉納がありました。

子どもたち、忙しい中でがんばって練習してくれてちゃんと終えることができました。

お疲れ様でしたiconN04そして、ありがとうiconN04



翌日10月6日(日)は秋祭りicon14

昨日ビミョーだった空も見事な秋晴れになりましたicon01

ウン十年ぶりに参加させていただきました。

日曜日だったからか、沿道の方々も多かったように思いますkao_21

こちらも参加されたみなさんお疲れさまでしたkao_13icon12

  


Posted by多羅尾っ子at 12:06 日々のこと

2013年09月17日

台風一過

台風18号が大変な被害を残して通過していきました。

各地で被害に遭われたかた、お見舞い申し上げます。

多羅尾でも、通勤時に確認しただけですが数か所山が崩れて土砂が道にあふれていました。

私ごとですが、長野のある会社の事務所が床上浸水し今日は事務所の片づけでした。

まだまだ、もとどおりになるまでは時間がかかりそうです。

自然災害の怖さを改めて感じました。



やっぱりこんな空が私は好きですicon01

追伸:残念ですが今年の運動会は中止となりました。
    小学校だけの運動会が行われるようです。

    
      


Posted by多羅尾っ子at 18:20 日々のこと

2013年08月19日

お盆の間のこと・・・

お盆の間なんだかバタバタしていて更新できなかったので、お盆中のことを一気にUPしたいと思いますkao08

8月15日、朝からは消防訓練が行われました。
早朝より、消防団のみなさんお疲れさまでしたface01



同じく8月15日例年通り慰霊祭が行われました。
今年は、あの水害から60年。
同じような災害が起こらないように願うばかりです。




8月17日は納涼盆踊りが盛大に開催されましたiconN04
今年もたくさんの方が来場され大変盛り上がりましたkao_21




各行事の準備、片づけに携わっていただいた役員の皆さまお疲れ様でしたiconN04
今年のお盆は例年よりも暑かったように思います。
皆さん、暑さ対策を十分におこなって体調を壊さないようにしてくださいねkao_13  


Posted by多羅尾っ子at 18:13 日々のこと

2013年08月09日

南京玉すだれ教室

昨日、夜8時から南京玉すだれ教室が行われましたiconN37

10名ほどの参加で笑顔いっぱいの楽しい教室となりましたkao05

基本の基本を教えていただきましたがこれから皆どれだけ上達していくのか楽しみですねkao_22

甲南からはるばる多羅尾まで教えに来ていただいた鈴木さん御夫妻、ありがとうございましたiconN04

  


Posted by多羅尾っ子at 18:01 Comments(0) 日々のこと