この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by滋賀咲くブログat

2013年09月05日

京都新聞に載ってました。

昨日9月4日の京都新聞に多羅尾の事が掲載されていました目

60年前の昭和28年の水害の記事です。

災害に対応できる地域であってほしいと思います。

そのために、まずは自分の周りから対策していかないと・・・iconN04





  


Posted by多羅尾っ子at 17:56 多羅尾のこと

2013年08月31日

YouTube「多羅尾だより」7月号

YouTube「多羅尾だより」7月号がUPされました。

7月号は、ぎおんまつり・夕涼みコンサート・小学校通信が紹介されていますkao_22iconN37

ぜひご覧くださいkao_13icon14

  


Posted by多羅尾っ子at 12:08 Comments(0) 多羅尾のこと

2013年08月05日

YouTube 「多羅尾だより6月」 

この度、多羅尾のいろいろな行事や自然、人々のふれあいの様子などを毎月YouTubeに掲載していくこととなりました。

まず第一回目がアップされましたのでご紹介したいと思います。

ぜひたくさんの皆さんに見ていただけたらと思いますkao_21

  


Posted by多羅尾っ子at 12:19 Comments(0) 多羅尾のこと

2013年07月19日

甲賀市特認校制度

次年度の甲賀市特認校制度の募集がはじまりましたiconN04

昨年よりも募集の時期も、期間も長いので検討していただきやすいのでは・・・?

夏休みに是非見学に来てみてくださいkao_13

事前に小学校まで連絡いただくと校舎の中までゆっくり見学させていただけると思いますiconN04

本当に素敵な学校なのでここでいろいろ紹介するよりも一度見ていただくほうが魅力をずっとずっと感じていただけると思いますicon12

特認校制度の詳細は→ http://www.city.koka.lg.jp/7439.htm

甲賀市以外の方の転校も歓迎いたしますiconN04

小学校の問い合わせ先は・・・0748-85-0004 です。

  


Posted by多羅尾っ子at 08:37 Comments(0) 多羅尾のこと

2013年07月14日

ぎおんさん

本日、無事にぎおんさんが終わりました。

朝から、雨の心配をしながら準備が進められお昼すぎから各組の花が揃いました。

祭事のあと、巫女さんの鈴踊りが奉納され、太鼓の合図で花取り、もちまきが行われました!

例年通り、大変たくさんの方々にお越しいただいて賑やかに祭りが進みました。

準備に携わっていただいた皆さん、お疲れ様でした(^-^)/

  


Posted by多羅尾っ子at 21:26 Comments(2) 多羅尾のこと