2012年07月22日
河川草刈作業
本日は、早朝より河川草刈作業をしていただいています。


川の中に入っての大変な作業です。
怪我なく、無事におわりますように…
皆さん、お疲れさまでしたm(_ _)m


川の中に入っての大変な作業です。
怪我なく、無事におわりますように…
皆さん、お疲れさまでしたm(_ _)m
Posted by多羅尾っ子at10:28
Comments(5)
多羅尾のこと
この記事へのコメント
「鎮魂」
7/21、仙台市立荒浜小学校を見てきました。
あたり一面、なにもありません。
絶句。
危険区域に指定され、被災された人たちは
もどることができません。
自分の生まれた土地で、草刈りができることを
幸せに思います。
7/21、仙台市立荒浜小学校を見てきました。
あたり一面、なにもありません。
絶句。
危険区域に指定され、被災された人たちは
もどることができません。
自分の生まれた土地で、草刈りができることを
幸せに思います。
Posted by hnaa at 2012年07月24日 07:14
荒浜の海岸に立ったとき、さぶいぼが出たで。
俺の身体にも、28水のDNAが流れてるな。
俺の身体にも、28水のDNAが流れてるな。
Posted by hnaa at 2012年07月25日 18:48
皆さん、とにかく早く逃げることです。
躊躇せず!
生きようとするなら。
躊躇せず!
生きようとするなら。
Posted by hnaa at 2012年07月25日 18:52
一人コメント
『備えあれば憂いなし』
『備えあれば憂いなし』
Posted by hnaa at 2012年07月25日 18:59
hnaaさん ほったらかしにしてごめんなさいm(__)m
たいへん、貴重で、なかなか言葉ではいいあらわせないような体験をされてきたんですね。
いろんなことを考えさせられます。
たいへん、貴重で、なかなか言葉ではいいあらわせないような体験をされてきたんですね。
いろんなことを考えさせられます。
Posted by 多羅尾っ子
at 2012年07月26日 11:51
