2012年09月23日
敬老会!(^^)!
本日、多羅尾敬老会が行われました。
80名近い方々が雨のなか参加していただきました。

来賓の方の挨拶のあと小学生による歌と、ソーラン節の踊りの発表。

そして、「金剛マジッククラブ」の椎久さんのマジックショーで祝賀会の幕開けです(^^)

次は、琴峰会多羅尾教室のお姉さま方の大正琴の演奏。

そして、最後に私たち陽だまりのГ陽だまりの長生き体操」で締めくくらせていただきました!(^^)!
反省点は来年リベンジさせていただきますm(_ _)m
役員さん方が、早朝より準備していただき大変楽しい敬老会となりました。
寿会の皆さんも笑顔で帰っていただけたと思ます(*^_^*)
役員の皆さん、本当にお疲れさまでしたm(_ _)m

(打ち上げの様子(*^^)v)
80名近い方々が雨のなか参加していただきました。

来賓の方の挨拶のあと小学生による歌と、ソーラン節の踊りの発表。

そして、「金剛マジッククラブ」の椎久さんのマジックショーで祝賀会の幕開けです(^^)

次は、琴峰会多羅尾教室のお姉さま方の大正琴の演奏。

そして、最後に私たち陽だまりのГ陽だまりの長生き体操」で締めくくらせていただきました!(^^)!
反省点は来年リベンジさせていただきますm(_ _)m
役員さん方が、早朝より準備していただき大変楽しい敬老会となりました。
寿会の皆さんも笑顔で帰っていただけたと思ます(*^_^*)
役員の皆さん、本当にお疲れさまでしたm(_ _)m

(打ち上げの様子(*^^)v)
2012年09月17日
テレビ放映のお知らせ!!
9月20日(木) 夕方6時10分からNHKで放送されている「おうみ発610」の週刊ガッコウ通信で「多羅尾小学校」がとりあげられます
とっても素敵な多羅尾の子どもたちを是非ご覧ください

とっても素敵な多羅尾の子どもたちを是非ご覧ください


2012年09月16日
運動会Ⅱ
心配されていたお天気にも恵まれ「多羅尾学区体育大会」が無事終了しました
鳴きうさぎさん、チヌ道一直線さん、早速コメントありがとうございました

関係者みなさんのおかげで、老若男女みなさんの笑顔がいっぱいでしたネ
開会式の様子。
玉いれ
綱引き(連勝を勝ち取った1組の皆さんの勇姿!)
最後の種目。全員で「やっちくれ」。
閉会式さいごの万歳三唱。
がんばって企画進行してくれた体育指導員のみんな。(全員の写真がなくってごめんネ
)
まだまだ、たくさんの写真がありますが・・・本当にみなさんお疲れまでした
若い仲間もたくさん帰ってきてくれて、今年も楽しい運動会になりました。
もっともっと、上手くお伝えできたらよいのですがなかなか難しいですね
でも、本当に楽しい素敵な運動会でしたよ
明日から筋肉痛と戦いながら、来週の敬老会に向けてまたがんばりましょう

鳴きうさぎさん、チヌ道一直線さん、早速コメントありがとうございました


関係者みなさんのおかげで、老若男女みなさんの笑顔がいっぱいでしたネ









まだまだ、たくさんの写真がありますが・・・本当にみなさんお疲れまでした

若い仲間もたくさん帰ってきてくれて、今年も楽しい運動会になりました。
もっともっと、上手くお伝えできたらよいのですがなかなか難しいですね

でも、本当に楽しい素敵な運動会でしたよ

明日から筋肉痛と戦いながら、来週の敬老会に向けてまたがんばりましょう

2012年09月15日
近況・・・☆
多羅尾でも少しずつ稲刈りがはじまって、車の窓をあけていると秋のにおいが感じられます
朝晩は、めっきり涼しくなって20度以下になる日もだんだんとふえてきました
先週は、数十年多羅尾に住んでいてはじめて見た
と言っても過言ではないほどのたくさんの人が多羅尾に足を運んでいただきました

多羅尾のいいところ・・・少しでも感じていただけたでしょうか
さて、いよいよ明日は「多羅尾学区体育大会」が開催されます
どうか、お天気になりますように

朝晩は、めっきり涼しくなって20度以下になる日もだんだんとふえてきました

先週は、数十年多羅尾に住んでいてはじめて見た



多羅尾のいいところ・・・少しでも感じていただけたでしょうか

さて、いよいよ明日は「多羅尾学区体育大会」が開催されます

どうか、お天気になりますように

