甲賀市特認校制度

多羅尾っ子

2012年11月20日 12:17

先日の甲賀市の広報に「甲賀市特認校制度」の記事が掲載されていました。

みなさんご覧になったでしょうか?

自然、歴史、文化その他の恵まれた環境を活かして、児童の心身の健やかな成長を目指し、豊かな人間性を育むための教育活動を展開する児童数のきわめて少ない小学校を特認校とし、市内のすべての学校からの通学を可能とすることにより、少人数による指導のもと、学力向上や心身の健康増進を図り、豊かな人間性を培う機会を市内在住の全児童に提供するものです。

また、児童数が少なく施設に余裕のある小学校においては、児童数の増加により学校の活性化を図り、児童が互いに切磋琢磨して高め合える環境づくりをめざして、本来の就学指定校からの就学を可能とする甲賀市特認校制度を実施します

上記は甲賀市のホームページからの抜粋です。

ようするに、児童数が少ない小学校を特認校として市内どこの地域の児童も受け入れます。

というようなことです。

その特認校の一校に多羅尾小学校が入っています。

申込みもはじまっていますので興味のある方は甲賀市にお問い合わせください。



関連記事